2018.9 イスラエル・スタートアップの祭典「DLD Tel Aviv 2018」 視察ツアー
イスラエル・スタートアップの祭典
DLD Tel Aviv 2018 視察ツアー
旅行企画・実施 : 株式会社 JTB 新宿第二事業部
2019.3.26更新
it-navi.com Top
ビジネスサポートデスク(BSD)
JTB MWC BSD
JTB イスラエル BSD
JTB 工作機械 BSD
各種視察ツアー
IBC 2018(放送機器)視察ツアー
IMTS 2018(米国国際製造)視察ツアー
JIMTOF 2018(工作機械) サポート
******** 募集終了 ********
【イスラエル・スタートアップの祭典「DLD Tel Aviv 2018」 視察ツアー】
「スタートアップ大国 イスラエルの秘密(洋泉社)」著者・加藤清司がご案内(2〜4日目のみ)
ハイテクの最先端イスラエル ビジネスツアー
DLD Tel Aviv Innovation Festival 2018とは・・・
2005年にドイツで始まったスタートアップの祭典「DLD(Digital Life Design)」。
イスラエルでは 2011 年から、イスラエルの著名起業家ヨッシ・バルディ氏が旗を振り始まりました。
この1週間、中東のシリコンバレーイスラエルに、マイクロソフト、グーグル、アマゾン、GM、Facebookなど多国籍テクノロジー企業のライトパーソン、現地のスタートアップ、VC、エンジェル、ハイテク企業の関係者約2万人が一堂に介すイスラエル最大のハイテク業界のイノベーションフェスティバルです。
スタートアップ大国 イスラエルについて
世界最先端技術を多数生み出す、イスラエル。
人口約850万人、四国程度の面積の地域に、約6,000社のハイテクスタートアップと合わせ、約300社のグローバル企業のR&Dが集結しており、世界的に「イノベーション創出地」として定評があります。
一方で、年間800社以上のスタートアップが生まれ、グローバル企業が毎年100社以上スタートアップを買収するなど、エコシステムが成熟しております。
国民一人当たりの VC 投資額、R&D 投資額の対GDP比率、米国NASDAQ上場の米国以外の企業数、1万人当たりのエンジニア数、ノーベル科学3賞受賞者数においても世界で1 、2を争う科学技術先進国です。
経済大臣も2度EXITを経験した起業家であり、国全体が起業国家でもあります。
シリコンバレーに拠点を持つ日本企業が、
イスラエルにも拠点を
日本企業も欧米企業に遅れがちであったが、近年イスラエルの「頭脳」を活用する取り組みを始めています。
2015年、武田薬品は日系企業ではいち早く「アクセラレータ」を開始している。
その前年、2014年にトヨタITCは、米国以外で初めてハッカソンを開始し、これに続き、2015年には村田製作所が開催(村田製作所は2016年、2017年も開催)。
2016年には、ワコム、TISといった企業も現地でハッカソンを行っています。
多くの日本企業は、シリコンバレーに拠点を持っていれば、イスラエル拠点は「不要」と考えるかもしれません。
しかし、グローバル企業のほとんどがシリコンバレーに拠点を持ちながら、イスラエルでも拠点を設けています。
その理由は、R&Dやオープンイノベーションなどの複雑なコミュニケーションを必要とする場合、つまり、「コミュニティ化」する場合は、ローカルでのコミュニケーションが重要であるとされるため、300以上のグローバル企業が拠点を構えております。
本ツアーの魅力・・・
@『スタートアップ大国 イスラエルの秘密(洋泉社)』著者である加藤清司氏がご案内します。(2〜4日目のみ)
はじめてイスラエルを訪問する方にとっても、イスラエルの基本・本質を掴める視察となるようサポートいたします。
※ご希望の方には、探されている分野のベンチャ―企業の紹介・貴社主幹のベンチャー企業とのマッチングイベントの開催の依頼も受け付けます。
(上記サービスは旅行代金には含みません。詳細はお問い合わせください。)
<株式会社イスラテック 加藤清司氏>
株式会社イスラテック創業者兼代表取締役。1980年生まれ。2006年、「無線関連技術」に注目し、そのルーツを調べ、イスラエルにたどりつき、イスラエルへと旅立ち2ヵ月過ごす。帰国後、「イスラエルのハイテク」をテーマに情報発信を開始すると、企業や行政からイスラエルに関する調査の仕事依頼がくるようになり、株式会社イスラテックの創業に至る。開始時から一貫して、一次情報を得ることを重視し、独自のイスラエルスタートアップのデータベースを構築している。現在、日本を代表するテクノロジー企業を対象に、イスラエルのスタートアップとのアライアンスを支援。2017年1月、『スタートアップ大国イスラエルの秘密(洋泉社)』を出版。
ADLDへの参加手続き・参加費もツアーに含まれます
DLDへの参加手続きもこちらで手配いたします。参加費(5万円相当)もツアー代に含まれております。
DLDメイン会場では、スタートアップのブースが出展され、最新のテクノジーに関するセミナーが開催されます。また会場外でもミートアップイベントなどが多く開催され、テルアビブの街全体でのイベントになります。
※DLDではさまざまなイベント・セミナーが開催されますが、個別に申込みが必要なもの関しましては、お客様でお申込みをしていただく必要がございます。
BDLD会場徒歩圏内ホテルにご宿泊
本ツアーでは、DLD会場に近いご宿泊施設(InterContinental David Tel Aviv)をご用意。
各自でご視察ご希望の方にも便利です。9月はDLDが開催されますイスラエルの商都テルアビブも、気温が上がります。
DLD会場は屋外になりますので、徒歩圏内とホテルに滞在しますので、適宜ホテルで休憩などをとっていただけます。
■名 称
DLD Tel Aviv
2018 視察ツアー
■旅行期間
2018年9月3日(月)〜9月8日(土) 4泊6日(機内1泊)
■訪問地
テルアビブ
■旅行代金
大人お一人様
¥690,000
(ツイン2名1室利用)
シングル利用追加代金:¥84,000(4泊)
※成田空港使用料(2,090円)、保安サービス料(520円)、海外空港税(概算38,540円)、燃油サーチャージ(目安21,600円)は含まれていません。
(いずれも6月8日現在の額です。)
国際線プレミアムエコノミー・ビジネスクラス利用追加代金:お問合わせ下さい
■利用航空会社
エールフランス(AF)・KLMオランダ航空(KL) (エコノミークラス)
■利用ホテル
InterContinental David Tel Aviv (ツイン2名1室利用)
■募集人員
13名様 (最少催行人員10名様)
*定員に達し次第、締め切りさせていただきます。
■食事条件
朝食3回、昼食1回、夕食1回(機内食は除く)
■添乗員
同行いたしません。
■申込締切日
2018年7月13日(金)
DLD Tel Aviv 2018 視察ツアー
日次
月日曜
地 名
時間
交通機関
ス ケ ジ ュ ー ル
食 事
1
2018年
9月3日
(月)
成田空港
成田空発
パリ着
パリ発
テルアビブ着
テルアビブ
08:30
10:35
16:10
18:00
23:25
深夜
AF275
AF1120
専用車
空港ご集合
空路、パリへ
空路、テルアビブへ
空港発、ホテルへ
ホテルチェックイン
<テルアビブ泊>
機内食
夕:×
2
9月4日
(火)
テルアビブ
終 日
専用車
■
市内観光
市内視察
企業訪問
<テルアビブ泊>
朝:〇
昼:〇
夕:〇
3
9月5日
(水)
テルアビブ
終 日
徒歩
■
DLD 見学
<テルアビブ泊>
朝:〇
昼:×
夕:×
4
9月6日
(木)
テルアビブ
終 日
徒歩
■
DLD 見学
<テルアビブ泊>
朝:〇
昼:×
夕:×
5
9月7日
(金)
テルアビブ
テルアビブ発
アムステルダム着
アムステルダム発
深夜
04:45
08:45
14:40
専用車
KL462
KL861
ホテル発、空港
空港着
空路、アムステルダムへ
空路成田へ
<機内泊>
朝:×
昼:×
機内食
6
9月8日
(土)
成田着
08:40
成田空港着、解散
お疲れ様でした。
機内食
※発着地及び交通機関は変更になることがあります。
☆時間の目安
早朝
朝
午前
午後
夕刻
夜
深夜
04:00
06:00
08:00
12:00
16:00
18:00
23:00
04:00
■利用航空会社 AF : エールフランス KL : KLMオランダ航空
※その他空港ご出発、ビジネスクラを希望方はお問い合わせくださ。
航空券は団体航空券のため事前座席指定・事前マイレージ登録が出来ません。
つきましては、出発当日空港でのお手続きとなります。
※掲載の写真はイメージです。
◆ 視察企画に関するお問合せ ◆
株式会社イスラテック
東京都港区青山2-2-15 ウィン青山ビル
お問い合わせ先
info@isratecj.jp
◆ お問い合わせ・資料請求先 ◆
株式会社
JTB
新宿第二事業部
〒163-0426 東京都新宿区西新宿2-1-1
新宿三井ビルディング26階
TEL:03-5909-8091
FAX:03-5909-8110
営業時間 月〜金 9:30〜17:30
(土日・祝日・年末年始 休業)
総合旅行業務取扱管理者
:
軽部 大紀
総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での
取引の責任者です。
この旅行の契約に関し、担当者からの説明にご不明な点がありまし
たら、ご遠慮なく上記の旅行業務取扱管理者にご質問ください。
JTB イスラエルビジネスサポートデスク
DLD Tel Aviv 2018 視察ツアー係
担 当 : 前澤・佐伯・井脇
お問い合わせ
:
m_maezawa879@jtb.com
旅行企画 ・ 実施
株式会社
JTB
観光庁長官登録旅行業第64号
東京都品川区東品川2-3-11
日本旅行業協会正会員、
旅行業公正取引協議会会員
「ご旅行をお申し込みいただく前に、以下の旅行条件書を必ずご一読ください。」
旅行条件書 PDFファイル
******** 催行中止 ********